manakyu blog

写真じゃないもの、雑文

【釣り】バス釣りはじめます。最初に買ったものとか紹介

今回はバス釣りに興味を持ち、始めるに至った話と最初に買ったものなんかのお話です。

バス釣り初心者の人が最初に何を買ったらいいの?みたいな所を残していきたい所存です。

 

 

 

 

釣り自体は2年くらい前からちょこちょこやってました。ここのブログでもたまに釣果報告なんかしてきてました。

 


海釣りとなると当然海まで行かないと行けないわけでそれなりに時間とお金もかかります。

 


遠征と言うほどでなく近所で出来る釣りとしてバス釣りが出来ないものかと色々調べてみたら、近所の相模川や県内の相模湖、芦ノ湖など有名ポイントがいくつかあることがわかったので、試しにやってみたいなと思いました。

 


そんなこんなで今回道具をいきなりそろえてみました。とは言え半分は元々持ってたものですが。

 

バス釣りの基本。スピニングとベイト


一般的に釣りに使われるリール(糸巻いてるあれ)は二種類に大別されます。

スピニングというのはバス釣りでは軽いもの(仕掛け)を投げるために使われるもので、初心者にも投げやすい構造のため最初に勧められることが多いものです。

ベイトと言うのは、バス釣りではちょっと重いもの(概ね10gを超えたくらい)を投げるために使われます。俗に言う手返し(仕掛けを投げて、回収して、また投げるという動作)が早いので上級者ほどベイトを使う機会が増えます。投げるのにある程度の技術が必要なので初心者が躓くことも多いですね。


プロの人なんかの動画を見ると竿を10本とか並べて投げてたりしますが、素人は最低この2種類を1本ずつ揃えておけばまあ大概のシチュエーションで困らないだろうということでまずはこの2種類のタックルを揃えることを推奨されます。


僕のスピニングタックル

 

最初に揃えるスピニングタックルですが、僕の場合は家にありました。

アジングというアジを釣るためのルアーフィッシングカテゴリがあるのですが、そのために使っていたロッドとリールをそのまま流用します。

 

 

 

ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 EM MS 2506H (2500サイズ)

ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 EM MS 2506H (2500サイズ)

 

 

 


ただし糸だけはアジングではかなり細い糸を使うのに対してバス釣りではそこそこ太い糸が求められるので、張り替えました。

3lb=0.8号くらいの糸ですね。ちなみにアジングで使っていたのは1.7lbのフロロでした。

 

ベイトタックルの購入

 

ベイトリールと適合したロッドは持ってなかったので(船用の竿はあったけど…)買わなくてはいけませんでした。ネットで色々調べては見たんですがやはり専門家に聞いた方が早いなと言うことで釣具屋にいって質問と言うか「バス釣り始めるためのベイトタックル欲しい」という質問に対して全部見繕ってもらいました。

 


リール:当初スコーピオンDC(シマノ)を狙って居たのですが店頭価格が25000円近く。結構するなあと思ってたら店員さんに劇押しされたのがダイワのタトゥーラSV TWという機種。

店頭価格15000円ちょい?で電子制御ブレーキはついていないものの(元々シマノ製品にしかないですけど)それなりに良いブレーキ機能を持っているので初めての人でもバックラッシュ(投げるのに失敗して糸巻き部分が空転して糸が絡まって大変なことになる現象)も起きにくいとのこと。何よりリーズナブル。

 

 

ダイワ(Daiwa) ベイトリール タトゥーラ SV TW 7.3L

ダイワ(Daiwa) ベイトリール タトゥーラ SV TW 7.3L

 

 


ギヤ比は3種類ありますが、中間の7.3というモデルの左巻きを購入。ベイトリールの左右どちらをとるかは常に論争の火種ですが僕は左派です。持ち替えが好きでは無いし、利き腕で巻くことよりも利き腕でロッドのコントロールがしたいと思うからです。

 


ロッド:ダイワのリールにはダイワのロッドでしょう、と言うわけでも無かったかもしれませんが進められたのはダイワのエントリーシリーズであるブレイゾン

 

 

ダイワ バス ブレイゾン 6101MHB

ダイワ バス ブレイゾン 6101MHB

 

 


選択肢としてはまず1ピースか2ピースか、そして硬さをミディアムにするかちょっと堅いMHにするか。

1ピースと2ピースの違いは可搬性と竿の耐久性というか剛性。

硬さは投げやすさ、掛けやすさに絡んできます。堅い方が投げやすい巻きやすいけどはじきやすい。

結果的に1ピースMHにしましたが、2ピースでも良かったかも…とあとで思いました。普段は車なので1ピースでもでもいいですがもし電車遠征なんてことになったら多少面倒になります。

 


あ、長さも選択肢にはあったけど最初から610といわれる6フィート10インチのモデルでいいと思ってたので迷いはありませんでした。


最初のルアー

 

バス釣りの楽しみの半分はルアー収集にあると言っても過言ではありません(過言です)

 


とは言え最初はそんなに大量に購入できないし(予算的に)とにかく手堅いルアーを選びました。

 


まだ釣れてない(釣りに行けてない)のでどれが釣れるかはわかりません。ただある程度有名なものばかりを集めています

 


O.S.P ハイピッチャーMax 3/8oz

俗に言う「スピナーベイト」というタイプのルアーですね。色々動画を見てきてまずはこれ投げときゃ良いでしょみたいな話が多かったので。各ブランドから出ていますが店員さんチョイスでO.S.Pになりました。色違いで2個。

 

 

 


ジャッカル デラクー 1/2oz

これも釣れるとよく聞いていたので。やや重めの1/2oz

JACKALL(ジャッカル) メタルジグ デラクー 1/2oz デビルズクリアー

JACKALL(ジャッカル) メタルジグ デラクー 1/2oz デビルズクリアー

 

 

 

 


ダイワ ピーナッツⅡ SSR

これまた有名なルアーらしく、また古くからあるということで。見た目も可愛いですね。

 

ダイワ(Daiwa) クランク ベイト ピーナッツII SSR セクシーシャッド ルアー

ダイワ(Daiwa) クランク ベイト ピーナッツII SSR セクシーシャッド ルアー

 

 

 

 

ジャッカル フリックシェイク

こちらはスピニング用。これも巷で釣れると話題のソフトワームですね。

使い方もいろいろありますが今回はわかりやすいジグヘッドとあわせます。アジングでやってるので使い慣れていますね。

ただワームの付け方はアジングと違いチョン掛けです。

店員さんの勧めで3.8と4.8を購入しました。

 

 

JACKALL(ジャッカル) ワーム フリックシェイク 4.8インチ モエビグリーン

JACKALL(ジャッカル) ワーム フリックシェイク 4.8インチ モエビグリーン

 

 


ジャッカル TN/60

最初の買い物から一週間後の追加購入。これまたバス釣りしてる人なら誰もが知る有名なバイブレーション。

 

 

JACKALL(ジャッカル) バイブレーション TN60 フルタングステン 13g 60mm 黒王ギル

JACKALL(ジャッカル) バイブレーション TN60 フルタングステン 13g 60mm 黒王ギル

 

 

まとめ

 

まあ細かい小物とかは、釣りをしてる人なら改めて買わなくてはいけないものなんていうのはそんなないと思います。あえて言うならフィッシングメジャーくらいかな?

 

 

MOREBITES(モアバイツ) USC-001 COMPACT SCALE

MOREBITES(モアバイツ) USC-001 COMPACT SCALE

 

 



その辺は以前のアジングの記事も合わせて見ていただければ。ただしバス釣りは締めたり持って帰ったりはないのでその辺は楽です。

 

また一匹釣り上げることができたら記事が出るかもしれません。いつになるのでしょうか…